ABOUT
那須塩原クリエイティブ・ラボ”なすラボ”は、
【想像】【プログラミング】【共有】
というこれらの活動を通じてこどもたちが自分の考えを表現する手段を身につける場・機会の提供をすることを目指し、栃木県那須塩原市に私塾としてオープンしました。
自らの持つアイデアをプログラミングという道具を用いて創作・表現し、その過程で学んだことを発表(プレゼンテーション)する。
世界中の子ども達が使っているプログラミングソフトを使って基礎を学び、自分の力で作品を作り上げられるようにしていきます(ゲームの世界なら「使い手(ユーザ)」ではなく「創り手(クリエーター)」になることを意味します)。
特定ソフトの使用方法を学ぶのではなく、プログラミングを通じて自分の考えを表現すること、発表すること、仲間と交流すること、PCを学習活動の道具として使いこなすことが普通にできる、そんな子どもたちが笑顔で過ごせる場・機会を提供したいという想いを形にしました。
こども達のやりたいこと、興味のあることを取り入れて柔軟に変化しながら活動していきます。




対象者
未就学児・小学1年生以上のプログラミング未経験者を対象としています。
イメージキャラクター
当教室のイメージキャラクターはLaunch55プロジェクトの協力で生まれました。
なすせんぱい
DreamyPocketでプログラミングを優しく教えてくれる頼れる先輩
こまった時は赤いマントで飛んできてくれる
くりぼうや(兄)
なすせんぱいにプログラミングを教えてもらいながらいつかは弟に
教えられるようになりたいと考えている
くりぼうや(弟)
ぷろぐらみんぐってなに?それおいしいの?


